diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

盛者必衰。。

www.wasteofpops.com

これねー、割と混乱しているんだけど、

CDレンタルの衰退は確かにそうだろうけど、

一方で音楽好きな人の間では、アナログレコードやカセットテープの人気が上がってるらしいんだよね。

まぁ、TSUTAYAのオシャレ店舗では、

本については青山ブックセンターみたいな雰囲気になり、

雑貨もオシャレ雑貨、文房具やキッチン用品や家電を置くようになっていたり、

スタバを併設してカフェみたいになってたり、この先の路線が読めない感じではある。

そんな中渋谷のTSUTAYAはどんな感じなんだろうと興味ある。

今は遠方で行けないんだけど。

TSUTAYAのサイトで見るとさ、何階建てかとか、フロアガイドとか、

そういった情報が一切ないんだよね。

口コミサイトを見ても何も載ってない。

これは驚いたね。

みんな、渋谷の象徴的なものとして散々見てるだろうけど、

詳細情報がネットにはほぼないという。

前に東京行った時、多分チラッと寄ったんだけど、

何となく売り場が荒れてるというか、

何を売りたいのかいまいちよくわからないような感じだったり、

商品が陳列されてないスペースがあったり、

何か落ち着かない印象を受けたイメージがある。

みんなあんまり関心ないのかね。。

久々に行ってみたいなあ。

 

TSUTAYAはまあ、特に2000年代の雰囲気を思い出す上では、

多分欠かせないお店なんだけど、

地元に帰ってきてから、TSUTAYAすらない状況にかなり閉口した記憶があって。

というか、あった店がなくなっていってたのよ。

これさ、もう15年以上前に今の状況を先取りしてるよね。

2000年代の後半だったけど、最寄駅のTSUTAYAがなくなってた。

その駅自体が寂れていたので、その時はその界隈が廃れてると思ってたけど、

今の閉店ぶりは、サブスクとか配信とか、

音楽がネットに移行してるという別の要因ではあるだろうけど。

 

あとさ、渋谷の再開発がかなりすごいことになってるけど、

それでも渋谷のTSUTAYAは不動だというイメージもすごいよね。

店がガラッと入れ替わってるってことは、カルチャーも変わってるはずだし、

それこそ「コギャル」とかが全盛の頃に比べたら、

渋谷の雰囲気が相当変わっていってるはずなんだけど。

あまりそういうのは、メディアを見てても伝わってこない。

今は若者文化は全部ネットで、街のことは伝えないのが普通なのかな。

 

私個人の思いとしては、2000年代初頭に、

井の頭線の某駅の近くに住んでて、駅前にレンタルビデオ屋があったんだけど、

なんかあまり聞いたことない、おそらくチェーンではない店だったんだよね。

でもそこの品揃えにかなり感謝してた部分があって、

のちにそこがTSUTAYAになったと知ってがっかりした記憶がある。

ああいうチェーンになると、マニアックな品揃えではなくなるから。

その頃のレンタル屋は、まだVHSとDVDがどっちも置いてあって、

私が借りたのはVHSの作品だった。

もうどこ探してもないというか、買おうと思っても難しいと思う。

そういうものが昔はけっこうあったからなあ。

 

今は映画を語ることもけっこう普通だと思われてるけど、

本来であれば難しいことよ。

素人がそれほどたくさんの映画を見るわけじゃないし、

人と話を合わせるとかも普通は難しい。

鬼滅とか、「誰でも見てるはず」とか思われて話されるのも困るし。

ああいうアニメ作品とかもほぼ見たことないですしね。

サブスクなんかが出てきたせいで、「何でも見てるだろう」と思われるのも困る。

人間にはキャパってものがありますから。

あとそんなにゆっくり時間取れないよね。

めんどくさい時代になったと思うなあ。。

うーん

なんかさー、同年代だけが集まれる完全クローズの場とかネットにないのかな?

いちいち、古いことを話すのに「ダサい」だのと嘲り笑われないで済む場所ね。

本気でそういう場に飢えてるんですが。。。

下の世代にマウント取られるのにもう疲れてるんだよね。

関わらないで生きたい。

 

YouTubeで、「愛の嵐」というドラマの動画が、

10分くらいだけど上がってて、

これかなり懐かしかった。

で、何故かといえば、ここまでピュアな感じのドラマって本当に珍しいのよ、

特に今見るとそう感じる。

今こんなんほんとないし、

しかも「こんなもんがあったから、恋愛に変に夢を見てしまった」

みたいな恨みがましい気持ちにもなるし。。

もうさ、今恋愛ドラマでシンプルとかピュアなもん作るのまず無理でしょ。

だからこそ、今若者として生きたかった、というのは、

ネットの普及とか見てても心底そう思う。

まぁどちらにせよみんな年は取るし、今は変化が激しすぎるから、

今の若者も同じようにバカにされ叩かれるようになるとは思うけどさ。

それはもう壮絶に。

 

しかしもうネット見るの疲れたな。。

コミュ強は絶対善なのか

というか、こう言うとコミュ強の定義を問われるだろうし、

あと、こういう話を公にすると、自分のコミュニケーションに注目されるから、

普通に生きてると極めて話題にするのが難しいんですけどね。

 

なんかさ、今仕事で関わってる女(ほとんど会わないけど担当地域が同じため仲間扱いされてる)が、

自分からガンガン話しかけてきて、

んで「人を苗字で呼ぶことができないからなんて呼んだらいいですか?

ニックネームとか教えてください」とか言ってくる類のクソ面倒な人なんだよね。

これが仕事じゃなかったらそこまでイラつかないかもだけど、

この人のこういう傾向は、ことあるごとに仕事に影響があって、

私はこの手の人が本当に好きじゃない。

でもさ、そう言うと、こっちがよっぽど底意地の悪い女扱いされるから、

おいそれと相談もできないんですよ。

 

仕事で使ってる端末が、専門的なものなので、

もし紛失したらとんでもない額の賠償をさせられる、と聞いてるんだけど、

それについて、「そんな大事なものを持たされてるって、私たち信用されてるんですね!」

とか言ってくるんだけど、バカでしょ。

紛失したら莫大な金を払えと言われてるだけで信頼されてるってどういう思考??

信用されてないから事前に言われてるんでしょ。

 

そいつは、わからないことがあるときにチャットとかで個人的にいろいろ聞いてきて、

こっちもわからないことがほとんどだから、仕方がないからこっちが管理側に質問したら無視されて、

んでその女が同じ人物に聞いたら教えてもらえたみたいで、

嬉々として「こうするみたいですよ!」とか上から教えてきたりする。

だからさ、いちいちこっちに言わないで最初から自分で聞けよ。

そうやって、管理者に自分だけ無視されたこととかさ、こっちは地味に傷つくんですけど。

しかもなんでお前の言うことに従わないといけないんだよ。

なんの考えもなしに質問したり話しかけてくるやつって、

大抵こっちが傷つく結果になったりするし、

あと、その女に正しく物が届いてない時とか、「こっちには届いてますけど」とも言いづらくて、

だから、先に管理側に聞けよと思うんだよ。

おのおの置かれてる状況とか考えとかされてる対応が違うんだから。

たまりかねて上に言いましたけどね。

「いろいろ質問されて困ってますけど」と。

誰に聞けばいいかちゃんと教えろと。

同じ派遣とかで裏で教え合ったって解決しねえだろ。

 

ああいう、何も考えずにわあわあ言う女といると、

「あえて言わないでおこう」と頭を使う場面が増えるのも疲れるんだよ。

「こいつにこれを言ったら面倒なことになる」とか、常に考えないといけない。

常に話の中心にいないと気が済まない女だから、

こちらが先に何か言うとシュンとなったりするから気を遣うし。

もっと信頼できるタイプの人なら、こっちがこんなに頭使わないで済むんだよ。

何でもかんでも言えばいいってもんじゃない。

踏み込まない方がいいこととかもあるしさ。

 

あくまで、繊細に考えることができる人がコミュ強ならまだいいんだけど、

ただ、繊細な人はそんなにガンガン話しかけないだろうし、

あんま両立しない気もする。

 

ああいう、愛想がいいだけで何でも乗り切れると信じて疑わない女って、

けっこう男側はだまされてて、

こうやって愚痴ると「いい子じゃない」とか弁護してくるでしょ。それも腹立つ。

けどOJTの時、遠方から来た担当者が割と若い男で、

その女が「せっかくだから美味しいものを食べて帰ってくださいね!」とか言って、

なんか向こう引いてたけどね。

名物を食べて帰れというんだけど、仕事で来てる人だし、

観光ではないのでさっさと帰りたそうだったし、

こっちも変に案内とかできないし。

何の考えもなく「愛想の良い親切な人」をひたすら演じるその女が不気味でならなかった。

なんか自分の家庭で、そういうふうに機嫌良く振舞わないと殴られるとかあったのかなと疑ってしまうわ。。

あー。。

 

このエスプレッソマシン、最初にカタログか何かで見たのは、

もう覚えてないくらい昔だったけど、その時買っとけばよかったなあ。

3年くらい前にようやく買って、意外といれ方難しいんだよね。

まあ5回くらいやればほとんどやり方つかめるけど、

それでもラテアートとかはさらに難しいし、あと、

きちんと作ろうとなると、フォームドミルクを作るのにミルクピッチャーがいるし、

コーヒーの粉を測る用のはかり、平らにならすためのタンパー等、

マシン以外の道具もこまごま揃える必要がある。

それぞれが意外と安くないので、結局、

コーヒーの粉とかなんとかも含めて、プラス1万円くらいはかかってしまうのかも。

 

それでも、今ほどエスプレッソとかラテが飲まれるようになるとは思ってなかったので、

もっと昔に買って、作れるようになっていたらかっこよかったのになあと。。

ラテアートは難易度高くて、家庭ではなかなかできないと思う。

私は、一度だけ習いに行った店で、バニラシロップ等をカップに入れて、

甘いラテを作るようになってたので、それに倣ってシロップを使ってます。

甘いラテが好きだから。

ラテアートをやる場合、飲むときに砂糖を後から入れるとかき混ぜないといけなくて、

泡が消えてしまうけど、最初からシロップを入れていれば、

混ぜずに最後まで飲めるので。

 

フォームドミルクは、家庭で作るのなかなか難しいので、

エスプレッソマシンがあるとすぐに作れていいね。

牛乳使うとちょっと掃除がめんどくさいけど。。

あと意外とやけどしそうで怖い。。

覚書

ちょっと覚え書き。

夢日記

 

なんか富士山っぽい山の麓にいて写真とか撮ってる。

山には少し雪が積もってる。

芸能人の誰かが通りかかって、すごいだとか綺麗だとか話してる。

今思い出すと、山の形状から富士山とは思えないけど、

夢の中では富士山だと思って喜んでるという感じ。

 

いたた。。

最近ずっと歯医者に行ってるんだけどさ。。

詰め物が取れた歯を放置したまま何年か経って、

ついにその歯が痛み出して治療に行って、その歯の治療を終えた途端、

別の歯の詰め物も取れて、今日そこの治療と型取りをして、

まだ別の歯の治療も残ってて。

年内には終わらなそうだなあ。。

 

まぁ、麻酔使うのも結構きついし、治療もしんどいっちゃしんどいけど、

たまには身体的なことを意識するのも悪くはないかもしれない。

ネットとかしてるとどうしても頭ばかり使う感じになるし。

 

なんかもう、口を開けっぱなしで、

毎回けっこう治療もヘヴィなので、決して楽しくはないけど、

それでも、何の抵抗もできなくて自分の身体をいじくり回されるのって、

あんまり日常にはないことだし。

逃げられるものなら逃げるけど、結局歯が痛いのも辛いから逃げようがないし。

今回は神経を取った歯もあるけど、今日は神経を取らないで麻酔して治療して、

けど、麻酔が切れて痛むことはなくて、むしろ麻酔が効いてる状態がきつい。

かなりの長時間麻酔が効いてるから、

その間食べられないし、なんとなくだるいし。

麻酔が切れたら割と大丈夫なんですが。

 

今さ、「きらきらひかる」っていうドラマの動画を見てるんだけど、

めちゃくちゃ面白い。

思うことはいろいろあるんです。

でもさ、これだけネットが普及して、炎上も増えて、

コンプライアンスがどうとかで皆うかつなことも言えなくなって、

そういうネットになってから、ブログを書くことすらもうきつくなってきた。

きらきらひかる」を見ていても、結局パワハラじゃないか、

という場面も少なくないし、

今だと放送が難しい要素もあるのかもしれない。

でもなんか安らぐんだよな。。

全然集中が途切れないで見ることができる。

面白すぎんだよね、この当時のエンタメって。

それを見ながら、自分が無駄にしてきた数十年のこととかを、

いろいろ考えたりもするし、

いろんな思いがあるんだけど、以前のようにブログに書くことができない。

以前なら、ネットはまだ隠れ家的な場所だったから、

揚げ足を取って絡んでくる人よりも、

共感したり、きちんと関わろうとしてくる人の方が多かった。

でも、はてなだから特にそうなのかもしれないけど、

個人的な思いとか感慨を書いたところで徒労というか、

叩いたり無意味なものとして無視して終わりだから、

誰かが共感してくれるかもしれない、と思いながら書いてた頃と同じ気持ちになれない。

しかもいちいち、「○○なことをするのは昭和」みたいな、

古いものは全部ダメ、劣ったものという偏った価値観を、

鬼の首でも取ったかのように、若い奴がマウンティングしてくる時代だから。

昔は、かなり深い本音とか書いてたし、

ネットだからこそ書けると思ってた。

リアルには話してもわかってくれる人はいないし、多分引いたりされるしね。

けどそれもついに終わったと。。

ネットもリアルももうダメになったね。

地続きになったら終わりだからね。

 

私は佐野史郎さんが好きなんだけど、

彼が「古いものが好き」と言ってて、その理由が、

もう古くならないから、と言ってた。

上手いこと言うなあと。

新しいものを追いかけてチヤホヤするのは疲れるという意味なんじゃないのかな。

 

でも最近は20代でも、「同世代かな?」と思うくらい、

古い曲(というか80〜90年代もの)ばかりカラオケで歌う子とかいて、

なんかわけがわからない。

まぁ話通じるなら助かるといえば助かるけど。。

やっと見た。

「花束みたいな恋をした」を見て、

で、その中に「ショーシャンクの空に」のタイトルが出てきたんで、

この際見てみることにしたのね。

U-NEXTのポイントもけっこうあって見れたので。

意外と見てなかったんだよねー。

んでこの映画は、名作と言えばこれ、という作品でこすられすぎて、

なんかちょっと「花束〜」でいじられる感じになってたので、

不憫にも感じたので。。

 

これまで私がイメージしていたのは、

もっと重厚だったり暗かったり重めの映画かと思ってたんだけど、

(雨に打たれてるシーンが有名だったので、それが暗めに見えてた)

実際にはそんなに重厚とか、暗いという雰囲気ではなかったですね。

でも間違いなく名作だね。

でね、見てそれを踏まえて、

「花束〜」でのいじられ方を振り返ってみると、

腹立つってほどではないけど、なんでここまでこすられる、

なんならちょっとありふれた映画のような扱いになったのかは疑問。

上映当時に意外に賞とかを逃したために「隠れた名作」のようになり、

なんとなく知る人ぞ知るみたいになってたのかもしれない。

それが、逆にそのせいで、のちに超有名になったという不思議な作品。

 

まぁしかし、くだんのレビュー読んで気持ちがかなり落ちて、

モヤモヤが止まらない感じになってたのが、

ショーシャンク見て浄化されましたわ。

やっぱさ、90年代くらいまではまだカルチャーもシンプルなんだよね。

普通に感動できるもん。

「花束〜」はさ、予告の映像とかもキャッチコピーみたいなの見ても、キャスト見ても、

あたかもピュアな恋愛映画のように見えるけど、全く違うからね。

あのレビューも相まって胸糞映画になってしまいました。

 

ショーシャンクもそうだけど、やっぱり見てみないとわからないんだなと痛感した。

世間の評判とかで持ってるイメージとは違う。

先入観で見るのは良くないというのはいろんなことに言えるかもね。