diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

んー

おそらくここ20年くらい、お笑いが定着して芸人の数がとんでもなく増えて、

若い女の子などでも好きな芸人が普通にいたり、

劇場のライブに行ったりするこの時代には信じられないかもしれませんが、

90年代初頭の頃は、みんなが同じものを見て盛り上がれるようなチャンネルというか、

会話する上で共通に話題にできることがあまりなく、

共通の言語は多くはなかったんですよ。

同じ日本人であっても、同じようなことで盛り上がれるような、

共有できる話題とか趣味とか、そういうものは多くはありませんでした。

オタクはほぼ存在できないくらいにバカにされ、蔑まれてましたしね。

 

私は地方で育ったので、それこそそういう共通言語が持てず、

地元にいてもつまらなかった。

同じような音楽とかカルチャーを好きな人はほとんどいないし。

しかも、今とは違う理由で、ただ単にメディアへの関心が薄いというだけのことで、

テレビを普通に見る人さえ少なかったのよ、地方って。

ダウンタウンとかウンナンとか、そういうものを好きとか、

バラエティよく見てるって人ですら少数派だったの。信じられないだろうけど。

 

その後私は東京に行ったんだけど、

一人で東京住んでて、テレビの存在には救われもしたし、

やっぱり共通言語として強いというのがあったんだよね。

東京はタイムラグなしに、発信されたものをそのまま見れているという特異性があって、

だから、「その番組なに?こっちでやってない」という差異はほとんどないし。

人と無難に盛り上がれる手段としてのテレビ番組というのは、

けっこう私にとっては貴重なツールでもあって。

 

それでも昨今、テレビを見てるとバカになるとか、嘘を流してるとか、

高齢者など、リテラシーの低い層が見ているのがテレビとか、

ネットに取って代わられるオワコンとか思われてる感じでしょ。

地方はね、そこに至る以前の話だったわけ。

テレビすら見ない。

高齢者は地方の新聞とか見ていたり。

だいたいさ、テレビ見るくらいで嘘にだまされるとか、バカになるなんて、

そもそもバカなのよ。

その程度のことに影響されるんであれば元々知性なんてない。

たった一種類のメディアに影響されて考えが固まるなんてそれは知的とは言えないでしょ。

いまどき、ネットニュースを見ない人もそんなにいないだろうし。

単に興味がなくて見ないのはわかるけど、

テレビを見ないことを、イコール知的みたいな言い方をして、

まだテレビ見てるの?時代遅れ、みたいな言い方をする人は私はしょうもないなと思う。

どのメディアにも、いい面と悪い面があるだけだから。

 

元々自分は、テレビというメディアにそこまで期待してるわけでもないし、

ただ、地方にいると、テレビさえ見ないような(ネット以前の時代ね)、

共通言語を持ちようがない、

要は、やれ誰と誰が結婚しただの、子供がどうしただの、

そういうことでしか話題を提供できないタイプの人たちしかいなかったので、

いろんなことに行き詰まって東京出たわけだし、

ネットに期待してたわけよ、別の居場所にならないかなって。

東京に出たところで、すぐに友達もできるわけではないし。

 

ただ、ネットもそこそこ普及して、ブログとかが流行った段階で、

実はもう何もすることがないというか、

何をしていいかわからない状況も長く続いたんだよね。

ブログを通じて人とつながるのも難しかったし、

mixiはリアルを母体としていたので、それだと何の意味もない。

SNSは最初から、自分にとっては何の福音にもならなかった。

リアルに居場所がないからネットにいるって何度言えば?という感じだったし。

んでその少し後にスマホが出てきて、スマホはネットを、

PC使ってるだけではない、携帯持ってる人なら誰でもネットにつながれるようにして、

その結果、バカッターやら、LINEでケンカして殺人とか、

ネット炎上やら、およそ知性とは程遠い事件がけっこう起きて、

リテラシーの試される時代になったというか。

あとはインスタが若い層には必須のアプリになってて、

なんか、メッセのやりとりもLINEではなくてインスタとかなんでしょ?

その辺のキラキラした人らと私は決して相容れないし、

自撮りを盛るとかも全くピンとこない、もうそういう世代ではないしね。

なので、「自宅にいなくてもネット機能を飛躍的に使いやすくなる」といった、

スマホに期待した役割とは全然違う方向に進んでいって、

何故かiPhone信仰が根付いて、無駄に通信費や端末代を払って満足な、

よくわからない状況が生まれていて。

 

今もauの大規模障害が起きてるみたいだけど、

でもそんな大問題ってほどでもないでしょ。

支払いとかを100%スマホにしてる人とかそんなに多くはないだろうし。

Wi-Fiがあればどうにかなるだろうし。

モバイル通信での通話ができなくてもさ、元々通話はLINEとか使ってるだろうし、

電話としての必須度合いというかさ、ないと困るっていう、

そういう意味合いはほんと薄いよね。

ネットにつながれば、skypeでもインスタでも通話できるんだし。

 

今テレビでさ、auユーザーが

「ネットにつながらなくてアプリとか使えない。

スマホがないと生活できない」とか抜かしてたけど、

それは暇潰しができないって意味でしょ。

その子、友達と一緒にいたのに、スマホそんなに要るかね?と疑問だった。

私のような、独身で家にいても一人で、みたいな人間こそ、

ネットがないと詰むのよ。

 

この前、メタバースについて懐疑的だった宮台さんの話について書いたんだけど、

あれさ、何においても他人より先んじてる、自分は家族に囲まれて、

コミュ力もあって、みたいな強者の話だなあと考え直したよ。

メタバースの外側にいて、自分らは小さいコミュニティを作って、

愛でつながって生きていこうとかさ、私なんてそんなとこ入れてもらえませんもん。

んでさ、その中でまた序列がついて、いじめが起きたりとかもするんじゃない?

なんか同じことの繰り返し感がすごい。

コミュ力をテーマにする時点で、絶対に上か下かが生まれるじゃない。

女の子が、必ず容姿で上か下かを決めつけられるみたいにさ。

そこから自由になりたいと言ってるのに、リアルでそれがないからネットにいたのに、

なんかもうよくわかんないんだよな。。

 

とにかく自分はもう、まだテレビなんて見てんの?みたいなのとか、

国にだまされてるとか、ワクチンは陰謀だとか、

そんな人間と家庭内で同じ空間にいて暮らすのは無理だし(実家の家族にいます)、

かといって結婚しろと言われても簡単な話ではないので、

ひょっとしたらメタバースの方に行くしかなくなるかもね。

愛でつながるとかさ、そんなもん一番難しい命題ですよ。

どうしたらいいかもさっぱりわからないのに、そればっかり繰り返し言われて、

やれ地域の絆が云々とか、直せるもんなら直してみろよ。

地方に暮らしたことがない人は簡単にそうやって言うんだよね。

 

正直もう何も考えたくない。。