diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

はー。。

地方ってさ、目の前にあることからちょっと距離を置いて、

目の前にあるものへの自分の感情とは切り離して、

冷めた目で物事を見れる人がほんといないよね。

 

私は今、もう職場の人間は、

ウォッチング対象として笑ったりしなければメンタルが持たない、という感じになってきた。

そのくらい、救いようのないバカが多いのよ。

 

まぁ、究極に迷惑をかけられているバカ女は、

もうあきらめて無視してますが、

その他の人らもまーまーバカなのよね。

 

若い女で、全然仕事はできなくて、

普通に話しかけてもあんまり会話にならなくて、

毎日同じ服で、無断欠勤してもケロッとしてて、

職場のPCでめちゃくちゃネット閲覧して、

悪い子ではないけどかなりの天然女子がいるんだけど、

その子に「癒される」と言い出したバカ男が、どうもタチが悪い。

 

その感情ってさ、

例えば少し知恵遅れの子をかわいいと思う感情に近くない?

まともに会話が成り立たない子に対して「癒される」というのは、

例えば片言の日本語しか話せない外国人をかわいいと思うのにも似てる。

 

要するに、同世代で普通に賢い女とは、

そいつは対等に話せないということ。

メンタルが弱いんだよ。

私、こういう男大嫌い。

で、そいつはゲイ疑惑があるんだけど、

ゲイよりもよっぽどタチが悪い。

ゲイの人ってさ、そういう弱者をかわいいみたいな感情って意外とないでしょ。

だって、その「かわいい」は人を見下してるもん。

案外、ゲイってもっとものの見方が冷静で、メンタル強いよ。

私はそういう人の方がまだ話す気になれる。

 

そんな同僚に囲まれて、私が楽しいはずがない。

そのバカ男をチヤホヤする中年男もいるしさ。

まぁ、中年で派遣で入ってきてること自体、微妙ですけど。

 

もう誰ともまともに話す気が起きないんだよな。。。

 

 

そういえば、騒音に悩まされてた隣の部屋の住人、

退去したんだけど、

次に入ってきた女がまたうるさいのよ、足音とか。

 

もう自分が出たいわ。。。

んー。

松尾スズキ氏のトークショーに行ったですよ。

タイトルが「なんとかここまで起訴されず」って汗

コカイン臭がすごい。

 

私は、この人のことを知ってからけっこうもう30年くらいにはなると思うけど、

実はこうだった、という発見もありましたね。

まぁ九州人なので、親の出身地が似ていたり。

 

んでトークショーなので、

普段の口調の松尾さんに近いと思うんだけど、

言葉を聞いていると多少心地いいというか、

昨今の「言うて~」とか「ワンチャンあるわ」とか「映える~」「わかりみ」

とかの頭の悪い単語が出てこない。

ここらへんの、スマホとかSNSが普及してから出てきた言葉、

全部なくなってもなんも困らないのにね。

まだねらーの「キボンヌ」「ぐう好き」とかのほうがましだわ。

なんだよパリピって。

ガラが悪い。

人としてだらしがない。

 

芝居もエッセイも小説も映画も、

言葉を使った仕事なので当然かもだけど、

やっぱきれいな言葉を聞くとほっとする。

綺麗に意味の通った的確な表現とかね。

昔はみんなが頭良すぎて、きちんとした表現ばかりで、

それを壊したり、型破りなものを求めて過激な表現とかもあったんだけど、

今は基礎がないから壊しようがない。

そのことが「つまらない」と気づける世代も、

徐々にいなくなっていくんだろうなあ。。。

バカなの?

同僚とランチとか勘弁してくれ、

とほぼ全員がコメントするブクマカ達に久々に救われたわ。

今の会社、アホほど飲み会だのランチだの言ってくるんだけど、

しねばいいのに。

 

なんかさ、休憩室でランチ取るみたいになってて、

弁当の注文の紙を回したりしてくるんだけど、

うぜえんだよ。

なんで人に見られながら、

キャッキャウフフで弁当注文しなきゃなんないの?

今日のおかずがどうのこうのとか言って。

こっちは極力周りと会話したくねえんだよ。

 

 

 

本当になんとかして、あのアホ会社。。

んー。

この前YMOの特番の再放送があったんで見てて、

んで相変わらずYMOを聴いてるんだけどさ。

 

いまさらながら、

YMOがどれだけ当時の先鋭的な人々に影響を与え、

その影響でさまざまなカルチャーが作られたかに気付いて驚かされる。

 

今1stを聴いてるんだけどさ、

後半にゴダール映画のタイトルがババっと出てくる。

これなんか、完全に昔のオリーブ少女とかは影響受けてると思うし、

渋谷系アーティストもそうだよね。

ゴダールなんて、普通に生活してる日本人は知りようがないからね。

こうした曲なり雑誌なり、アーティストの発言なりでしか接することがないと思う。

まぁ自分もまんまとゴダール映画に影響受けましたけど。

で、ゴダールを意識したカジヒデキの曲とか、

ブリッジでカバーした曲とかも好きだしね。

 

こういったムーブメントを、もう少し早く理解して、

というか、

もう少し早くYMOを聴いていろいろわかっていたら、

自分の音楽への関わり方はだいぶ違ったものになった気がする。

そもそも、YMOはインストである、というのが重要なの。

歌詞がないとストレートな思想につながりにくくて、特定の何かの層に訴える力が弱いから、

永ちゃんみたいなくだらないフォロワーがあまり発生しようがない。

だからこそ、古くならないんだという気もするし。

手垢がつきまくった邦楽って、なんかあんまり聴いてられないでしょ。

この前ちょっと話題になった尾崎とかさ。

テクノカットや人民服はそこまではやってないしね。

 

私が関わったバンドブームとか、

そこから波及した音楽とか、

渋谷系もそうなんだけど、

はっきりしたルーツや影響が見えないと、

表層部分だけなんとなく理解してついてくことになるので、

なんかYMOみたいな源流にはなかなかたどりつけない。

たださ、ソリッドステイトサバイバーの曲がさ、

DEVOを意識してたみたいなのとかがあると、

さらに「おおっ」とはなるけどね。

要はそのあたりをもっと早く、自覚的に知っていたかったと思う。

地方にいてYMOにはまってた人ってほぼいないんじゃない?

どうせ軟弱扱いされるし。

とはいえ鮎川誠が参加したりしてるけどね。

 

世代的に、私がはまって聴くにはちょっと早かった。

80年代はアイドル全盛期だから、なおさらのことYMOには行きにくい。

けど聴いときたかったよね、いまさらながら。

映画で言えば、E.T.バック・トゥ・ザ・フューチャーをリアルタイムで見れててよかった、

みたいな感じかな。

この雰囲気を、世代の違う人に説明するのは難しいんですよ。

あのへんは、ただの泣かせる映画とかただの娯楽映画とは違うからさ。

今はやりのタイムリープとか、宇宙人とかの要素がガンガン入ってて、

しかも音楽好きにも面白い部分があったりとかさ、さすがだよね。

 

70年代後半から80年代って、けっこうヤバイ時代かもしれない。

だいぶカルチャーが先端的だよね。

何故そうなったのか、何故今その空気がかけらもないのか、

不思議で仕方がない。。

はぁ。。

いろいろ考えたけど、もう今のところ、

そろそろ見切りをつけてもいいのかなと思い始めた。

研修を受けている状態でここまで負担が大きいとかあり得ない。

実務に入った方が楽よ、多分。

なんかさ、結局バカに合わせる仕様、

バカをのさばらせる雰囲気になってる会社はダメになるんだよね。

一日中のうのうと私語してるバカを、

「いい子なのにそんなふうに言わなくても」とか言う無能管理者が一人でもいると、

バカをのさばらせる結果になってしまう。

きちんとした管理者がいれば絶対こういう人間はのさばれない。

 

バカってさ、人から聞いたことをすぐ管理者とかにバラしたり、

不満を人前でわーわー言って騒いだりすんの。

あと、ありもしないデマ情報を流したりとか。

で、一番のバカが、ある女性の管理者にがっつり怒られてる現場を見たけど、

そいつのせいで全員が注意を受けることになった。

要は迷惑なんですよ。

で、そういう軽率なことをする人間は、

日頃の素行を見ていればすぐにわかる。

なので関わらない。

だって、うっかりそいつに話したことがどこでバラされるかわからないし。

 

関わっているとバカがうつるんで、

ぼちぼち離れないとまずい。。

ふー。

今の10代すごい説ねえ。

 

つい数日前に、若いのにちゃんとしてるなー、という10代と、

ごはんを食べたんだけど、

いわゆる、世間擦れしてなくて考えが純粋で、やる気もあるんだけど、

ちゃんと話してみると、引くくらい語彙力はないし、本もマンガも読まない、

常識に近い知識もなくてあっけにとられた。

会社にいると、20代でもこの手の人間がけっこう見受けられて、

直会話しようにも会話にならない。

 

若いやつはいつまでも若いと錯覚してるのかな?

 

今のスマホSNS全盛期なんていつまで続くと思うの?

すでにスマホの販売は頭打ちだし、

めぼしいwebサービスも出てきていない。

むしろ、SNSを疎ましく思う人からは、

スマホなんて早くなくなって、次のものが出てきてほしい」と思われてると思う。

一方に時代をエンジョイする人種がいれば、

そこに乗れない人間が疎ましく思うのは世の常ではないかと思うので。

 

本当に求められているのは、

今の社会システムを根こそぎ変えるくらいの考え方だと思うけど、

今の10代すごいとただ言っている状態というのは、

個人が運動神経いいとか才能が開花した、みたいな話であって、

公共の福祉に値するというわけでもない。

で、「才能が開花した」みたいなのって、

細かく見ていくとただの比較論なんだよね。

あっという間に塗り替えられる記録でしかない。

そこにそんなに深い意味があるのかと思うけど。

 

ほんとにさ、報道で何度見ても、これといった感慨がないんだよね。

自分の知らない人が、自分の知らないところで大活躍したといくら言われても、

風景のようにしか見ることができないし、

社会全体として勢いがあるかと言われると全くないと思うよ。

んで、「今の若い子すげえ」とかアホのように言っている間に、

まるで違う社会に移行してるんじゃないの。

 

ほんとにもう、SNSとかいらねえんだよ、

と私はmixi全盛期から思ってて、即座にやめたほうだから。

あんなもんにいつまで振り回される気なんだろう。。

 

私がスマホ以前、ネット普及前に思ってたのは、

もっとテレワークとかが進んだ、社会性のない人間に優しい社会だったんだけど、

ネット参入者が増えたために、結局それ以前の社会と同じになった、

要は元に戻ったという印象しかない。

元に戻っただけなら、生きやすい社会になっているわけがない。

元々のリアルが辛いからネットに希望を見出したのに、

全員が参入してきたら、ネットはリアルと同じになってしまう。

一番余計なことをしたのがSNSだからさ。

つながりたくないから匿名でネットをやってた者からしたら、

あんなものは一番の害悪なんだよ。

 

もう何とも関わりたくないなあ。。

引きこもろうかな。

辛い

今のクソポンコツ会社さ、ほんと自分としては限界に近いのね。

けどさ、今現在あることを「くだらない」「つまらない」

と言うことから、一般の人が受けるショックというものに対して、

私自身がショックを受けるというか。

 

誰でもさ、独自の考えとか感覚を持っていると思わない?

何故それを、無理やり足並み揃えさせようとするんだろう。

朝起きる時間から、トイレに行くタイミングまで、

何故周囲に合わせなくてはならないんだろう。

 

私は私自身の考えをまとめることに時間が必要だし、

隣に人がいたら常に話しかけて当然、

という同調圧力に耐えられない。

なんでいちいち話さないといけないの?

てかさ、仕事って雑談してたらできないんじゃない?

なのに、仕事中の私語をしんどく思い、

自分なりの考えを持って職場にいる自分の方がいつも追い詰められる。

周囲があまりにも、いつもいつもしゃべってるから。

しゃべってていいならいいけど、

そんなで仕事できないでしょ。

 

もうね、爆発しそうなんだよね。

研修始まって半月経つけど、

こっからまた1か月以上研修なんだよ。

この精神状態で耐えられるとは思えない。

毎日毎日、出勤してみないと状況がわからず、

日によっては一日中地獄。

たかが研修でだよ?

そんくらい、周囲の私語がひどいのに、誰も注意もしない。

研修してる人間もめちゃくちゃレベル低くて聞く価値もほぼない。

 

金のためとはいえきつい。

はした金だよ。。

 

こんなにも一人になりたいと思うとは。。

苦しい。

 

昔のネットなら、偶然気持ちを分かってくれる人が現れることも珍しくなかった。

SNS時代はほんとクソだわ。。