うーーん。。。
近頃この成田さんという人のトーク動画をちょこちょこ見てて、
あっちゃんも取り上げてて「へえ」と思って見てみたんだけど、
ちょっと恥ずかしかったね。
実は堀江さんと成田さんが対談してる動画で、
あっちゃんのことが話題になってるやつがあって、
「彼のようなことをやってるチャンネルが意外にあんまない」と、
堀江さんは割に褒めつつも、
「ただ彼はめちゃくちゃ勉強してやってる。元から詳しかったわけではなくて、
元は全然無知で、努力であれをやってる」と評してた。
だから動画作る時も、綿密に準備して、カチッと決めてやってるから、
アドリブでのトークとかはおそらく難しいと。
んで「最近は、元々視野が広くていろんなことへの知識が豊富で、
何を振ってもそれなりの答えが返ってくるような、
広く物事を話せる人が全然いない」みたいな感じで少し嘆いてもいた。
私がよく最近思うのは、選挙とか、民主主義とか、
そういうものが、人間にはまだ手に負えないというか、早すぎたのかなあということ。
そこまで意識が進化してないんだろうなーとか。
男尊女卑とかがまだ普通にあるくらいだし。
だからね、選挙を紙でやるの恥ずかしいとか、かっこ悪いとか、
そういう次元ではないと私は思う。
テレビのMCがベテラン多すぎとか。
日本ってさ、いつからか、何の知識もないバカみたいな若いタレントにコメントさせて、
見た目のいい若い人間ばかり役者で起用して、それでだいぶメディアとか、
ドラマとかの質を落とした面があると思うよ。
だからむしろ、若返りではなくてベテランに移って私はホッとしてる。
何も考えてないバカにコメントされるより幾らかはマシだもん。
MCは経験がないとあんまりできないよ、回しはさ。
ペーペーのやつに仕切られても困るでしょ。
成田さんは今なんか人気あるのかもしれないし、
それもそのうち消費されていくのかもだけど、
有吉とかマツコとかと一緒くたにして、
初めはアウトサイダーでも、いずれはメインストリームに取り込まれて丸くなる、
と雑に括るのもどうなのかなあ。
マツコの場合は、過激なことを言うからというより、
どの面からも、嫉妬されたりやっかまれたりしづらい立ち位置にいるでしょ。
結婚もおそらくしないだろうし。
だから何言ってもある程度容認されたり、女性でも受け入れやすかったり。
女性同士だとどうしても角が立ったり、マウンティング合戦になってしまうから。
日本は斜陽だから海外に行けばいいのに、とかも簡単に言うけど、
そうみんなが簡単には考えられないよね。
環境を全て変えるってそんなにやすやすとはできない。
上京だってしない人も多いのに。
まぁ自分はあっちゃんより上の年代だから、もうただの老害扱いなんだろうし、
海外行きたけりゃ行くし。
彼の話は、いい時はいいんだけど、
全く響かない時も少なくないんだよねえ。。