diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

あぁ。。

先日まで、テレビで「その気になるまで」というドラマの再放送やってて、

鎌田敏夫ドラマは「男女7人」も「ニューヨーク恋物語」とかも見てたし、

このドラマも覚えてたので録画して見てみてた。

 

最終回見て、「こんな終わり方だったんだ?」と、

改めてちょっとびっくりだった。

13回もあったのに結論が特に出ないという。

 

この時代のドラマ見てて特に印象深いのは、

職場の電話に友人が電話する場面が度々出てくること。

自分のことを振り返って、

例えば親の職場や友人の職場に電話をしたことってあったかなあ、

と考えてもあまり思い出せない。

けど、当時は携帯がないので、

どうしても連絡が取りたければ電話するしかなかったはず。

その際に、たとえば子供がかけてきて、

ほほえましい会話とかも職場でもあったに違いない。

 

異質なものの乱入みたいなのは、割に必要なんだよね。

無駄とかをとことん排除すると、

無味乾燥な雰囲気になってかえって荒れると思う。

今じゃ、職場の電話に家族や友人がかけてくるなんて考えられないし、

人の家の固定電話にかけて、「ああ、○○さんね、ちょっと待って」

とかいうこともなくなっているとは思う。

学校の連絡網すらメールやFAXらしいし。

 

不思議なことに、ヴィジュアルでの違和感はそんなになかった。

「古臭い、ダサい」とかそんな激しくは感じない。

ただ、佐野史郎とか細川ふみえとかが出ていたのは、

完全に忘れていた。。

てか山下久美子。。。汗