やっぱり私は無駄に頭でっかちなんでしょうか。
SNSやらブログやら、巡回するところが常に10個くらいないと、
どうも物足りなくて、退屈してしまう。
んで、自分自身と対話するというか、
自分の考えを文章にしないと落ち着かないというか、
別に、文章にしなくてもいいといえばいいんだけど、
そうしないと割とテンションが変なことになるというか、
興奮しておかしくなっちゃったりする。
他の人はどうだか知らないけど、
私はおのおのの自分のページとかサイトを一切リンクさせないので、
別のサイトでたまったストレスを、ブログに書きなぐったり、
適当に匿名SNSでくだらない記事にコメつけたりしてバランス取ってるんだけど。
要は一個のところで完結するとかはやっぱ無理で、
ツイッターなんかでも相当言葉を選んで書いてるし。
そういうストレスを発散する場がどうしても必要になる。
で、もうどこにも逃げ場がないってなったらネット落ちする。。
最近は、SNSも一頃よりは落ち着いてる感もあるし、
「逃げ場がない」っていう感覚はそこまでないんだけど。
とにかく、無駄にエネルギーを持て余して、
あらゆるところでなんかしらやらないと、どうも退屈感がある。
SNSは特に、何でもは書けないからね。
匿名には匿名の危険性があって、すぐに無法地帯になるから。
しかしやっかいな性質だわ。。