diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

んー。

もうちょっと突っ込んで書いてみると。

 

最近のカルチャーが質が下がっているのと同じように、

最先端と思える時代は確かにあった、

でも今はむしろ退化してる、というのが、音楽界などにも言えて、

ネットでも全く同じことが起きてると思う。

要はポピュリズムみたいなことでしょ。

ネットが最先端みたいな考えこそがもう古いと言わざるを得ない。

「ネットがあれば何か新しいことができるのではないか」

とワクワクできた時代は、もうだいぶ前に終わってるんだよ。

それは、「リアルと地続き」になればなるほど進んで行くこと。

何故なら、昔はリアルの社会に失望しているからこそ、

自分の属性を排除した、匿名でいろいろな人と関わることに可能性を見いだせたわけで、

実名が基本とか言われるFBやら、招待制でリアルのつながりが基本のmixiなんかが出てきた時点で、

もう終わったんですよ。

 

結局、別に新しい人間がやってるわけでもなく、

実社会と同じ人々がリアルと同じノリでSNSなんかで関わりだすのなら、

多少のネット人格や写真の加工はあったにせよ、

特に新しい関わり方が出てくるとは到底思えない。

その上、ゲーノー人やファッションリーダーが偉い、みたいな、

しょうもない風潮ばかりが増長するインスタとかさ、

まぁ関わりたくないよね。

いつまでもいつまでも、顔面偏差値が高い、モデルみたいな人種とか、

ラグジュアリーな生活のできるえせセレブみたいなのがのさばるだけでしょ。

 

本当に洗練された価値観、スマートなことは何かというのを、

考える力がないとどうしようもないという気がする。

んで、ネットはもう、もちろん使うっちゃ使うけど、

最先端でもなんでもない、ただの馴れ合いになったということですかね。

 

それでもまあ、たまに面白い記事には出会うので、

全く無意味とまでは思わない。

しかし、ネットでの振る舞い方を例に挙げて、

「○○では時代についていけてないですよ」みたいなことを言われるのは、

だいぶ的外れとしか言いようがない。

そもそも「スマホ民ダセー」みたいな感じだもん。

バカッターもそうだし。

ネットをつまらなくした張本人という感じ。

しかし普及すればそうなるのはわかっているので、

不可逆的なものですけどね。