diary

自分の考えをまとめ記録しているブログなので、批判ブコメの類はご遠慮ください。削除します。

んー

「社会に通用する奴」は多様化しなかった、というエントリーを読んでたんだけど。。

 

学生のときに、教授になんかそういったことを言われて、トラウマになったんだけど

(ただ単にゼミ旅行の費用を払うのが遅れたため)

私も、「そんなんじゃ社会に通用しない」

「社会人としての自覚あるんですか」といった言葉は好きになれない。

 

ただ、接客業の人の態度などが、丁寧で均質化されたり、

会社にいる人たちが、昔より接しやすくなり、愛想がよくなったことは、

個人的には歓迎してる。

 

だってさ。。。

昔はほんとめんどくさかったもん。

気が向かないと働かない人や、

挨拶したり話しかけてたりしても無視するおじさんおばさん。

仕事を教わりたくても「何度も聞くな」と迷惑顔の上司。等々。

今もたまにはいるけど、普通の声のボリュームで話しかけても、

毎回「は??」「聞こえん」って聞き返してくるおじさんおばさんも苦手だった。

老人ホームじゃないんだから。。

彼らが好む接し方じゃないと受け入れない、という感じなのよ。

 

仕事って、「じゃあ、まあいっか」で済まされるほど甘くないし、

遅れるとお客さんに実害が及ぶから、

そういうめんどくさい人達がいると、本当に被害が大きくなる。

関係ない人達を困らせることになるし。

それでも自分の機嫌とかを優先させることがいいことだとは思えない。

職場に新人とかがいてさ、

そりゃあんまりにも態度が横柄とか、世間知らずだと腹立つけど、

普通にいい子だったり素直だったりする子に対して、

「何度も聞いてくるな」「知りたきゃ自分で聞いて来い」と、

放置して何も教育しないのは、やっぱ職場の怠慢だと思うんだよね。

右も左もわからなくて不安な人を、「知りたいなら自力でなんとかしろ」

というのは、普通に理不尽というか、むちゃくちゃなことを要求していると思う。

そんなことを押し付けて何かいいことが起きるわけでもないし。

 

不器用とか、スピードが遅いとかそういうのは、

そこまで人を怒らせる要因とは思わないけどな。

ただほんとさ、昔の職場は、別に上司に限らず、

とっつきにくい人や接しにくい人が異常に多かったのは確かだよ。

だから私は、年下の子にでさえ敬語しか使えないし、

とにかく、あえて放置するとか、無視するとか、

自分がされてきた仕打ちを人にすることができない。

放置って、やっぱ半日とか丸一日くらいが限界で、

何日も仕事与えられずにオフィスで放置されると、病んでくるんだよね。

やることなくて時間もつぶれないし、人目も怖いし。

均質化されすぎて、感情がどこにあるのかわからない子も、

確かに怖いっちゃ怖いけどね。

でも、自分が好きな相手以外と口利かない、みたいな子のほうがやっぱり怖い。

仕事になりませんもん。。